スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月26日

外資系金融への就職・転職について

いままで友人や後輩から外資系金融への就職や転職について質問や相談をされたので数回に分けてまとめてみる。あくまでも株式・債券のマーケット部門での話しであって、IBDでは違うので参考にはならないと思ってくれ。
まず新卒での就職
率直に言ってあまりお勧めしない。きちんとした教育制度のある日系金融に行って実力をつけてから転職するほうが良いと思う。GSやMSはまだましかも知れんが、DB、Barclyas、BNPなどの欧州系に新卒で入ってもきちんと教えてくれんだろう。確かにデスクの先輩に親切に面倒見てくれる人がいたりすれば別だが、普通はそんな奇特な人はいないと思ったほうが良い。野村やみずほにいってシゴイテ貰ったほうがあとあと良いかもね。とくに理系でクォンツ系のことやりたいなら、俺ならまず野村に行くね。でも新卒レベルだと合コンでもてるだとかほんと目先のかっこよさが先だからね。ボストン・キャリア・フォーラムとか行くとびっくりするんだよな。  


Posted by gachapin at 00:25Comments(2)

2008年08月23日

最近のマーケット

それにしても冴えませんね。お盆は明けたものの売買代金もいまいちだし、ファクターも効いてこないし。自己資本比率の効きが収まってきて安全志向に走っている投資家はいつごろリスクをとり始めるんだろうか?  


Posted by gachapin at 04:03Comments(0)

2008年08月23日

開始のお知らせ

福岡県出身、東京でヘッジファンドの運用者として働く30代男の徒然日記。マーケットのこと、グルメのこと、福岡のことなど備忘録もかねて不定期に適当に書き込むつもり。  


Posted by gachapin at 03:57Comments(0)