2008年11月04日
ベア・マーケットのラリーのなかで
俺のパフォーマンスもほぼフラット状態。特に大きくやられることもないが、大勝ちするわけでもない。今年もあとひと月あまりだが、残りは現状維持で良いかなというところ。仕事はそういった状況で、最近の楽しみはグルメのみ。
ところで、ボストンキャリアフォーラムにいったみんなお疲れ。縁があれば近々インタビューでお会いできると思う。東京で直接会うのか電話でやるかはそれぞれだね。
ところで、ボストンキャリアフォーラムにいったみんなお疲れ。縁があれば近々インタビューでお会いできると思う。東京で直接会うのか電話でやるかはそれぞれだね。
Posted by gachapin at
23:37
│Comments(0)
2008年09月18日
リーマンショック余波
月曜日にリーマン・ブラザーズが破綻した。先週後半のトレードでリーマンを使っていたところはの、決済がつかず滞っているようだ。金融庁が決済をとめてるようなのでいづれ受け渡しされるのだろうが、いつになることかしらん?むしろの俺に影響があったのは、リーマンのプライムブローカー部門がヘッジファンド等に貸していたと思われる株、なかでも中小型株がものすごく変な動き、買い上げられてることだろうか。まじ勘弁してよっ。
それに加えて、俺も11月のボストン・キャリアフォーラム行くはずだったのだが、今回のマーケットの混乱のために米国の本社からフリーズがかかり行けなくなってしまった。HRのみ予定通り行くので、そこでセレクションされた人と東京で会うことになるので、ボストンへ行く予定の人たち、縁があれば会うかもね。
それに加えて、俺も11月のボストン・キャリアフォーラム行くはずだったのだが、今回のマーケットの混乱のために米国の本社からフリーズがかかり行けなくなってしまった。HRのみ予定通り行くので、そこでセレクションされた人と東京で会うことになるので、ボストンへ行く予定の人たち、縁があれば会うかもね。
Posted by gachapin at
23:36
│Comments(0)
2008年09月07日
ボストンキャリアフォーラム
俺がディスコ主催のボストンキャリアフォーラムに参加したのは大分前だが、あいかわらず、いやますます盛況のようだな。旅費のスカラーシップは今もやってるのだろうか。あれがなかったら俺は行ってなかったな。
俺のときは、あらかじめウェブで登録してインタビューに呼ばれた会社のみ回るつもりだったが、意外に時間もあったので他の米系投資銀行を回ってみた。まあ登録もしてなくふらーっと行っただけなので、ブースのインタビュアーが興味も示してくんない会社はあっさり落選だった。まあそんなモンだよ、所詮。何千人とか来られた時には、相当変わった奴とかおもしろい奴とかじゃなきゃ、後ろのシートで区切られた個室に呼んでもらえないわけね。
今回俺がいる会社も行くし、俺のデスクでもいい奴いれば取るつもりなので、ボストンに行くみんながんばってくれ。東京でのインタビューで会うことになると思う。
俺のときは、あらかじめウェブで登録してインタビューに呼ばれた会社のみ回るつもりだったが、意外に時間もあったので他の米系投資銀行を回ってみた。まあ登録もしてなくふらーっと行っただけなので、ブースのインタビュアーが興味も示してくんない会社はあっさり落選だった。まあそんなモンだよ、所詮。何千人とか来られた時には、相当変わった奴とかおもしろい奴とかじゃなきゃ、後ろのシートで区切られた個室に呼んでもらえないわけね。
今回俺がいる会社も行くし、俺のデスクでもいい奴いれば取るつもりなので、ボストンに行くみんながんばってくれ。東京でのインタビューで会うことになると思う。
Posted by gachapin at
17:55
│Comments(0)
2008年09月01日
9月になったけど
この記事を書いてるなかテレビでは福田総理の辞意表明をずーっとやってる。まあ市場にはそれほど影響ないと思うが、後継総裁がまだはっきりしない、たぶん麻生幹事長か、ので外人のリスクアバースの売りが出るのだろうか知らん。まあ米国はレイバーデイだから動きも限られるとは思うが。
先週から続くモメンタムドリブンのポジションの解消がもう少し進んで、リバーサル買いになると期待しているが、外人が買ってこないとなると当面ボックス相場だな。
先週から続くモメンタムドリブンのポジションの解消がもう少し進んで、リバーサル買いになると期待しているが、外人が買ってこないとなると当面ボックス相場だな。
Posted by gachapin at
23:28
│Comments(0)
2008年08月26日
外資系金融への就職・転職について
いままで友人や後輩から外資系金融への就職や転職について質問や相談をされたので数回に分けてまとめてみる。あくまでも株式・債券のマーケット部門での話しであって、IBDでは違うので参考にはならないと思ってくれ。
まず新卒での就職
率直に言ってあまりお勧めしない。きちんとした教育制度のある日系金融に行って実力をつけてから転職するほうが良いと思う。GSやMSはまだましかも知れんが、DB、Barclyas、BNPなどの欧州系に新卒で入ってもきちんと教えてくれんだろう。確かにデスクの先輩に親切に面倒見てくれる人がいたりすれば別だが、普通はそんな奇特な人はいないと思ったほうが良い。野村やみずほにいってシゴイテ貰ったほうがあとあと良いかもね。とくに理系でクォンツ系のことやりたいなら、俺ならまず野村に行くね。でも新卒レベルだと合コンでもてるだとかほんと目先のかっこよさが先だからね。ボストン・キャリア・フォーラムとか行くとびっくりするんだよな。
まず新卒での就職
率直に言ってあまりお勧めしない。きちんとした教育制度のある日系金融に行って実力をつけてから転職するほうが良いと思う。GSやMSはまだましかも知れんが、DB、Barclyas、BNPなどの欧州系に新卒で入ってもきちんと教えてくれんだろう。確かにデスクの先輩に親切に面倒見てくれる人がいたりすれば別だが、普通はそんな奇特な人はいないと思ったほうが良い。野村やみずほにいってシゴイテ貰ったほうがあとあと良いかもね。とくに理系でクォンツ系のことやりたいなら、俺ならまず野村に行くね。でも新卒レベルだと合コンでもてるだとかほんと目先のかっこよさが先だからね。ボストン・キャリア・フォーラムとか行くとびっくりするんだよな。
Posted by gachapin at
00:25
│Comments(2)
2008年08月23日
最近のマーケット
それにしても冴えませんね。お盆は明けたものの売買代金もいまいちだし、ファクターも効いてこないし。自己資本比率の効きが収まってきて安全志向に走っている投資家はいつごろリスクをとり始めるんだろうか?
Posted by gachapin at
04:03
│Comments(0)
2008年08月23日
Posted by gachapin at
03:57
│Comments(0)